「発達する」とは : 自分が飲み込まれているものを客体化すること‥‥?
 何だかよく分からないと思いますが、これは成人の発達理論の第一人者・ロバート キーガン・ハーバード大学教授の著書 『なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか(英治出版)』 に書かれている言葉です。
 ロバート・キーガン教授が提唱している成人の発達段階というのがあります。
 それは、人の知性が
 ・ 環境順応型知性(Socialized mind)
 ・ 自己主導型知性(Self Authoring mind)
 ・ 自己変容型知性(Self Transforming mind)
 に向かって発達していくというものです。
発達
 簡単に言うと‥‥
 ・ 環境順応型知性とは周りに合わせていく人。
 ・ 自己主導型知性とは周りにただ合わせるのではなく、自分の考えをしっかり持ち、動ける人。
 ・ 自己変容型知性とは、自分の考えだけでなく、他の考えも認め、自らの考えも変えていける人。
 といったものです。
 で、この発達段階を進んでいくことの一つの表現として、
 「自分が飲み込まれているものを客体化すること」
 「自分が飲み込まれているもの」というのは、自分が無意識に、反応的になってしまうもの、ともいえます。
 そのことを自覚するということ、そして選択の余地が生まれることです。
 つまり、”記憶をマネジメント” するということです。
 記憶は常に思い出され、反応して、われわれを動かしています。
 それを「メタ認知」、すなわち自分を見る眼を作り、鍛えることで、記憶に動かされるのではなく、記憶を自らが動かし、変えていく「記憶のマネジメント」ができるのです。
 ブリーフシステム(Belief System:信念) の書き換えですね。
 あなたにとって「自分が飲み込まれているもの」は何でしょう?
 まあ、これに気づけないから「自分が飲み込まれている」とも言えるのですが‥‥
 これに気づくためにも、コーチングが大事なんだと思います。
 コーチングを学び・実践し・広げる活動を続けていますが、さらに大事だなあということを再確認させられた本でした。
 是非読んでみて下さい。

 今日最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


 ▼ご質問、お問い合わせ▼
 コーチングに関すること、色々な悩み、相談‥‥どんなことでもかまいません。
 質問等ございましたらご連絡下さい。

(問い合わせについては下記URLをご参照下さい)
http://sakanashi-toiawase.blog.jp/archives/4502264.html


 ▼パーソナルコーチングの申し込み▼
 コーチングの世界に飛び込み、苫米地英人博士・青山龍マスターコーチと出会い、この間、多くの方々と出会うことができ、様々な激変に立ち会うことができました。
 今後もさらに、このような激変のサポートを続けていきたい!
 
全国どこでも駆けつけます!お気軽にご相談下さい。
 パーソナルコーチングのお申し込みはこちらまで。
http://sakanashi-sessyonn.blog.jp/archives/17249417.htm