妻と一緒に車で買物に出かけた。
ホームセンターに行きたい私と、スーパーに行きたい妻。
スーパーが最初にあるにもかかわらず、通り過ぎてホームセンターに付いてしまった運転手の私。
やたらと、自分と同じ車種の車が目に付く私と、それに気が付かない妻。 こんな ...
2016年10月
シンプル・イズ・ベスト
今から 何か物事を行おうとする時、スタート時点で色々考えてしまう。
「これをやり終えるまでに、どれ位の時間(期間)がかかるのだろうか?」
「私に出来るだろうか?」
「面倒くさいな〜」
「今すぐやらなくてもいいか。そうだ! 後から始めよう!」 ...
熱い心と冷たい頭
JICA理事長を務め、日本人で初めての国連難民高等弁務官を務めた政治学者でもある緒方貞子氏のこんな言葉に心を打たれました。 『熱い心と冷たい頭(Hot heart, cool head)』 決してあきらめない強い決意と、熱心な思いやり、冷静かつ機転のきく優秀な頭脳。 この言葉 ...
同窓会
先日、十数年振りに高校時代の同窓会案内があり、参加して来ました。
1クラス(電子科)だったこともあり、3年間共に学んだ仲間達との時間は楽しく、35年前の空間に戻った感覚でした。
某有名企業で活躍している者、中学校の校長先生、親の会社を継ぎ悪戦苦闘している者 ...
言葉の綾(あや)
「言葉のあや」を国語辞典で調べてみると、“微妙な意味あいを表したり、事のついでに付け加えたりする、巧みな言葉の言い回し”と説明されています。正しくは、「言葉の綾」と書くそうです。 なんとなく分かりづらい説明ですが、この意味は昔の意味で、現代では、少し違 ...